伊豆・小笠原諸島は本州の南に位置した列状に連なった島々のことでフィリピン海プレートに太平洋プレートが沈み込んでいる影響で出来ている島々です。
そして、沈み込んでいるところを伊豆・小笠原海溝と呼びます。

伊豆諸島は伊豆半島の南東方向にある伊豆大島から孀婦岩までの間にある100あまりの島嶼からなっています。
また、小笠原諸島は東京都23区からおよそ1000km南南東に行った太平洋上にある30余りの島々からなっていて民間人が居住する島は父島・母島の2島だけです。

続きを読む