
川崎市は神奈川県の北東部に位置する政令指定都市です。
また、川崎市は20ある政令指定都市の内一番少ない面積であるが、人口全国25位の沖縄県の人口(145万人)を上回る152万人を有しています。
20ある政令指定都市の中では京都市・神戸市を上回る第6位の人口を有していて、県庁所在地でない市としては唯一150万人の人口をそれぞれ記録しています。
今回は川崎市にある7つ区の名前や人口、公共・民間の施設、イベントなどをご紹介しますので興味のある方は最後までご覧ください。
スポンサードリンク
目次
川崎市役所
〒210-8577
川崎市川崎区宮本町1番地
☎044―200―2111
川崎市の区と人口
政令指定都市である川崎市は7つの区を有しています。
以下、区の名称と人口を人口の多い順に紹介します。
(2019年10月1日現在)
川崎市(7区)
- 人 口 153万457人
- 面 積 143.01㎢
- 人口密度 10701.75人(1㎢あたり)
川崎市中原区
- 人 口 26万1825人
- 面 積 14.74㎢
- 人口密度 17762.89人(1㎢あたり)
川崎市高津区
- 人 口 23万3285人
- 面 積 16.36㎢
- 人口密度 14259.47人(1㎢あたり)
川崎市川崎区
- 人 口 23万3116人
- 面 積 39.53㎢
- 人口密度 5897.19人(1㎢あたり)
川崎市宮前区
- 人 口 23万2325人
- 面 積 18.61㎢
- 人口密度 12483.88人(1㎢あたり)
川崎市多摩区
- 人 口 21万9868人
- 面 積 20.50㎢
- 人口密度 10725.27人(1㎢あたり)
川崎市麻生区
- 人 口 17万9879人
- 面 積 23.25㎢
- 人口密度 7736.73人(1㎢あたり)
川崎市幸区
- 人 口 17万159人
- 面 積 10.01㎢
- 人口密度 16998.90人(1㎢あたり)
川崎市の施設
仙台市内にある公共・民間施設を紹介します。
公園
- 等々力緑地
- 大師公園
- 浮島町公園
- 王禅寺ふるさと公園
- 生田緑地
- 神奈川県立東高根森林公園
- 東扇島東公園
- 富士見公園
- 早野聖地公園
- 夢見ヶ崎動物公園
- 多摩川せせらぎ
博物館・美術館
- 川崎市立青少年科学館
- 川崎市日本民家園
- 東芝科学館
- 電車とバスの博物館
- 川崎市岡本太郎美術館
- 川崎市市民ミュージアム
- 中村正義の美術館
- 藤子・F・不二雄ミュージアム
- 川崎・砂子の里資料館
図書館
- 川崎市立川崎図書館
- 川崎市立麻生図書館
- 川崎市立中原図書館
- 川崎市幸図書館
- 川崎市多摩図書館
- 川崎市立高津図書館
- 川崎市立宮前図書館
スポーツ施設
- 川崎市等々力球場
- 川崎市多摩川丸子橋硬式野球場
- 読売ジャイアンツ球場
- 川崎富士見球技場
- 等々力陸上競技場
- 川崎国際生田緑地ゴルフ場
- 川崎市体育館
- 川崎市とどろきアリーナ
- ヨネッティー王禅寺
音楽施設
- CLUB CITTA
- ミューザ川崎シンフォニーホール
- よみうりランドEAST
- 川崎市アートセンター
- 川崎市教育文化会館
- ラゾーナ川崎プラザソル
川崎市の観光スポット
川崎市内の観光スポットを紹介します。
スポンサードリンク
名所
- 京浜工業地帯
- 久地円筒分水
- プチカレーター
- 小沢城跡
- 川崎河港水門
寺社
- 川崎大師
- 白幡八幡大神
- 若宮八幡宮
- 金山神社
- 稲毛神社
- 橘樹神社
- 女躰大神
- 女體神社
- 大師稲荷神社
- 常楽寺
レジャー
- よみうりランド
- 川崎競輪場
- 川崎競馬場
- 川崎マリエン
- 多摩川サイクリングコース
- ヨネッティー王禅寺
- 生田緑地
- 川崎市フルーツパーク
川崎市のイベント
川崎市内で行われるイベントや大会をご紹介します。
イベント
- 多摩川花火大会
- KAWASAKIしんゆり映画祭
- かわさきロボット競技大会
- カワサキハロウィン
- 下麻生不動院だるま市
- 川崎国際環境技術展
- 稲毛神社山王祭
- かなまら祭り
- しんゆり芸術フェスティバル
- 全国手づくり楽器アイデアコンテスト
- アジア交流音楽祭
- かわさき市民祭り
- ファンタジーかわさきインナイト
おすすめ記事
スポンサードリンク